富山で弁護士をお探しなら、小矢部髙坂法律事務所にお任せください。(離婚、相続、企業法務等)
小矢部市の弁護士事務所
小矢部髙坂法律事務所
〒932-0057 富山県小矢部市本町1-11
あいの風とやま鉄道 石動駅 徒歩5分 小矢部市役所の隣
0766-67-6744
営業時間 | 10:00~12:00(平日) |
---|
お気軽にお問合せください
「弁護士ってなんだろう」
コメンテーターや、テレビドラマの中で俳優さん女優さんが演じられたりしていますね。
でも、弁護士が何をする人か、すぐに答えられる方は少ないと思います。
弁護士とは、お客さんから依頼を受けて法律事務を処理する、法律の専門家です。
昔から弁護士というと、怖そうとか敷居が高いというイメージがありました。
それは、法律という難しいことの専門家だ、という印象が強いからだと思われます。
そのため、弁護士に頼むより、自分で何とかしようとされる方が多かったと思われます。
しかし、私たちが生活している中で、起こり得る法律問題は、
借金問題、交通事故、相続、離婚、不動産の売買・賃貸借、労働問題などなど、
数えれば切りがありません。
そうした問題を、当事者の話し合いに委ねていたら、解決できない場合が多いのです。
また、日本は紛争の終局的解決について、自力救済(力による解決)を禁止し、
司法権(裁判所)が判断することになります。
そのため、法律知識のある者が勝ち、法律知識のない者が負ける、
そのような事態が生じてしまいます。
法律という力(知識)の持った者が勝つ、力による解決と何ら変わりなくなります。
しかし、そのような社会は公正・公平とはいえません。
弁護士は、依頼者の立場にたって「法的に守られるべき利益は何か」を模索し、
依頼者の正当な利益を実現して紛争を解決するために活動します。(日弁連HPより引用)
弁護士に依頼すると、依頼者の方の正当な利益を尊重して、
法律問題の終局的解決を図ることができます。
これは、法律の専門家たる弁護士だけにしかできません。
さらに弁護士は、弁理士(特許が専門)、税理士(税務が専門)、司法書士(登記が専門)、
社会保険労務士(社会保険が専門)、行政書士(許認可が専門)、海事代理士(海事が専門)
の職務も当然に行うことができます。
(当事務所は、事件処理に際して、税務・登記は提携の税理士及び司法書士へ委託します)
法律の問題でお困りになられましたら、
迷わず弁護士にご相談ください。
富山県弁護士会のホームページへ